このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  環境・安全 >  環境衛生(ごみ・リサイクル) >  家庭ごみ・資源物の出し方

家庭ごみ・資源物の出し方

家庭ごみの野焼きは禁止されています 生活環境部 クリーン推進課 クリーン推進担当
廃棄物(ごみ)の焼却行為は、法律により原則禁止です。 自宅などで家庭ごみを屋外焼却することは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条の2に基づき原則禁止されています。 焼却行為は、ごみを不適正処理していることになり、また、焼却時に発生す...
食品トレイなどの店頭回収を実施している店舗をご紹介します 生活環境部 クリーン推進課 クリーン推進担当
店頭などに資源物(食品トレイやペットボトルなど)の回収ボックスを設置し、自主的に回収を行っている市内のお店を紹介します。 各店舗のルールに従ってお出しください。 他店で購入したものの返却はご遠慮ください。 実施店舗(令和7年8月1日現在) ...

最近チェックしたページ