多言語情報/Multilingual Infomation/多语种信息
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
- 足利市ホームページ(英語版)/English Page/英语页面
- 市民生活ガイド/Civil Life Guide/市民生活指南
- 足利市広報紙“あしかがみ”(多言語版)/Ashikaga city public relationship magazine "ASHIKAGAMI"/市宣传报"足镜"
- 翻訳/Translation Service /翻译服务
- 足利市国際交流協会/Ashikaga International Association/足利市国际交流协会
- ごみの出し方(多言語版)/Foreign language version "How to put out garbage in Ashikaga City "/"足利市垃圾的区分、处理方法"
- 多言語・多文化共生に関する資料(外部リンク)
足利市ホームページ(英語版)/English Page/英语页面
市民生活ガイド/Civil Life Guide/市民生活指南
このガイドは、外国人の皆さんが足利市で日常生活を送るために必要な情報を掲載しています。
足利市広報紙“あしかがみ”(多言語版)/Ashikaga city public relationship magazine "ASHIKAGAMI"/市宣传报"足镜"
足利市広報紙“あしかがみ”から記事を抜粋し、「多言語版あしかがみ」として、月2回発行しています。
英語 English
Contents:Water Leak Inspection/Don’t forget to Apply! After-School Child Club/Residency Status Consultation for Foreign Residents
Contents:Notice of Road Closure/How to Respond to the National Census
中国語 Chinese
内容:检查漏水情况/不要忘记申请放学后俱乐部/为外国人的在留资格咨询
内容:交通管制范围将扩大/国势调查(人口普查)回答方法
スペイン語 Castellana
Contenido:AGUA CORRIENTE Examinaremos la “Fuga” de Agua/CLUB de NIÑOS Post-horario Escolar/AUTORIZACION de RESIDENCIA Consulta para extranjeros y japoneses
Contenido:Por las obras de remodelación del Puente Naka, de las 9:00 horas del 5 de Diciembre de 2025, LA INTERRUPCION del TRAFICO (Vehicular y Peatonal) SERA EXTENDIDA/CENSO de POBLACION: Plazo de “Entrega de la Respuesta”
ポルトガル語 Portugues
Conteúdo:AGUA ENCANADA Examinaremos a “Fuga” de Água/CLUBE de CRIANÇAS Pós-horário Escolar/AUTORIZAÇÃO de RESIDÊNCIA Consulta para estrangeiros e japoneses
Conteúdo:Pelas obras de remodelação da Ponte Naka, das 9:00 horas do dia 5 de dezembro de 2025, A INTERRUPÇÃO do TRÁFEGO (Veicular e Pedestre) SERÁ ESTENDIDA/CENSO de POPULAÇÃO: Prazo de “Entrega da Resposta”
ベトナム語 Vietnamese
nội dung:Chúng tôi sẽ kiểm tra rò rỉ nước/Đừng quên đăng ký! Câu lạc bộ giữ trẻ em sau giờ học/Tư vấn Tình trạng Cư trú cho Người nước ngoài
nội dung:Khu vực đường bị chặn sẽ được mở rộng hơn trước/Cách điền phiếu điều tra dân số
日本語 Japanese
内容:水(みず)もれがないか調(しら)べます/申(もう)し込(こ)みを忘(わす)れずに!放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ(くらぶ)/外国人(がいこくじん)のための在留(ざいりゅう)資格(しかく)相談(そうだん)
内容:道(みち)を通(とお)れない場所(ばしょ)が今(いま)までより広(ひろ)くなります/国勢(こくせい)調査(ちょうさ)に答(こた)える方法(ほうほう)
翻訳/Translation Service /翻译服务
市ホームページが各言語に自動翻訳されます。ここに出ていない言語もリンク先で選べます。
英語 English
中国語 Chinese
韓国語 Hangul
スペイン語 Espanol
ポルトガル語 Portugues
タガログ語 Tagalog
足利市国際交流協会/Ashikaga International Association/足利市国际交流协会
足利市国際交流協会は、足利市で国際交流を行っている団体です。
足利市国際交流協会ホームページ http://www.ashikaga-inter.jp/ (外部リンク)
ごみの出し方(多言語版)/Foreign language version "How to put out garbage in Ashikaga City "/"足利市垃圾的区分、处理方法"
足利市のごみの出し方などをお知らせしています。クリーン推進課のページです。
多言語・多文化共生に関する資料(外部リンク)
国土交通省観光庁
外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」
気象庁の提供する緊急地震速報、津波警報、気象特別警報、噴火速報がプッシュ型情報発信※で配信されます。
※プッシュ型情報発信とはデータやコンテンツが利用者の端末に自動的に配信される方式
平成30(2019)年3月20日から、総務省消防庁が配信する弾道ミサイル発射等の国民保護情報も配信
対応言語:英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、日本語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語
利用料金:無料
内閣府
災害時に便利なアプリとWEBサイト
地震・津波や台風等の災害が起こったときに必要な情報などを確認しやすいWEBサイトやアプリをリーフレットにまとめています。
リーフレットは日本語、英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語の14か国語で掲載されています。
出入国在留管理庁
外国人生活支援ポータルサイト
外国人が日本で生活するために必要な情報が、多言語で掲載されています。
https://www.moj.go.jp/isa/support/portal/index.html(外部リンク)
一般社団法人自治体国際化協会(CLAIR/クレア)
災害時多言語情報
災害発生時に外国人に対する円滑な情報提供を支援するためのツールが掲載されています。
- http://dis.clair.or.jp/(外部リンク)
多文化共生ツールライブラリー
多言語問診票や防災ガイドなど、日本各地で作成された多文化共生の推進に関するツールが掲載されています。
多文化共生事業事例集
多文化共生関係の資料が掲載されています。
公益財団法人栃木県国際交流協会
外国語版生活関連情報(相談窓口・日本語教室等)
日本での生活、栃木県内の相談窓口・日本語教室などの案内をしています。
- 英語 (English) http://tia21.or.jp/en_index.html(外部リンク)
- 中国語 (中文) http://tia21.or.jp/zh_index.html(外部リンク)
- ポルトガル語 (Português) http://tia21.or.jp/pt_index.html(外部リンク)
- スペイン語 (Español) http://tia21.or.jp/es_index.html(外部リンク)
- 日本語 http://tia21.or.jp/jp_index.html(外部リンク)
刊行物
多言語表示シート(避難所用)ほか、様々なツールを公開しています。