募集します―令和8年度 児童生徒相談員、COCOLO支援員、小規模特認校指導員、すこやか支援員
募集期間
令和7年12月1日(月曜日)~12月22日(月曜日)
面接予定日時・場所
令和8年1月21日(水曜日)午後
マルニ額縁 生涯学習センター
※詳細は申込の時にお伝えします。
申込について
R8新規応募用紙(A4)(docx 24 KB)もしくは
R8新規応募用紙(A3)(docx 23 KB)に必要事項を記入し、学校教育課(教育庁舎2階)まで提出してください。
- 応募用紙提出後、面接の詳細などについてお伝えします。
- 応募用紙が印刷できない場合は窓口でお渡しますので、ご連絡ください。
- 上記募集期間を過ぎても、随時登録申込を受け付けます。登録された方の中から必要に応じて採用します。
募集内容
|
児童生徒相談員 |
COCOLO支援員 |
小規模特認校指導員 |
すこやか支援員 |
|
|---|---|---|---|---|
|
目的 |
学習等への悩みや不安のため、授業への参加が困難な児童に対して、個に応じた学習支援や相談活動を行うことにより、不安を解消し、心の安定を図ります。 また、不登校等の児童への家庭訪問を行うことにより、児童の状況に応じた相談や学習支援を行います。 |
不登校など、学校に行くことができるが教室に入りづらい生徒が、不安や悩みを相談したり、学びたいと思った時に学べたりする環境を整えます。 また、不登校生徒への家庭訪問を行うことにより、それぞれの状況に応じた相談や学習支援を行います。 |
小規模特認校(第一中・富田中・愛宕台中)において単独で授業を行うことのできる指導員を任用し、生徒の適性を生かした特色ある教育活動の一層の推進を図ります。 |
肢体不自由や発達障がいなどがあり、個別の支援が必要な児童生徒の学習活動や学校生活の支援をします。 |
|
内容 |
|
|
|
|
| 勤務先 |
小学校 |
中学校 |
小規模特認校(第一中、富田中、愛宕台中) |
小・中学校 |
|
免許 |
教員免許 |
教員免許 |
中学校教員免許 |
介護職員初任者研修、または保育士 |
|
勤務時間 |
1日5時間 週5日 ※原則、長期休業中の勤務なし |
1日7時間 週5日 ※原則、長期休業中の勤務なし |
平日7時間(週3~4日) |
1日7時間 週5日 |
|
賃金等 |
1,350円(昇給なし) |
1,350円(昇給あり) 期末・勤勉手当あり 通勤距離に応じて通勤手当支給 |
1,570円(昇給なし) |
1,260円(昇給あり) |
| 任用期間 | 原則1年度以内 | 原則1年度以内 | 原則1年度以内 | 原則1年度以内 |
| 有給休暇 | 年10日 | 年10日 | 年7日 | 年10日 |
|
社会保険 |
健康保険、厚生年金に加入 |
健康保険、厚生年金に加入 |
健康保険、厚生年金に加入 |
健康保険、厚生年金に加入 |
|
雇用保険 |
加入する |
加入する |
加入する |
加入する |
※勤務条件等、変更する場合があります。変更があった場合には面接等において随時、お知らせします。
※不明な点があれば、学校教育課(20-2220)までお問い合わせください。







